Topへ

弊社の「予約管理システム」は既存のマスターデータと連係することが可能です


※事業形態変更に伴い、予約管理システムをフリーウエアとして無償公開することにいたしました。

 
Microsoft社のAccessまたはMS-SQL Serverを利用している既存のシステムのデータベースと、データ連携を行って予約管理を行うことができます

予約管理システム_メニュー
 

予約管理システム

・適応業務

  • 歯科医院、エステサロン、鍼灸院、美容室等の予約管理としてご使用いただけます。
  • 予約受付状況が一目でわかる担当者の予約時間表の表示、カレンダーには当日の予約人数が表示されますので空き状況が確認できます。
  • 担当者のシフト管理ができますので、予約受付時にどの担当者に割り振るかが瞬時に判断できます。
 

・特徴

  • 既に存在するシステムのマスターデータと連係して予約管理が行えます。また、本システム単独でも運用可能です。
  • UIにこだわり、無駄のない操作でスピーディに予約登録が行えます。
  • 純粋に予約管理機能のみを提供していますので、導入が簡単です。
 
機能 内容
予約機能 予約受付、変更、来院履歴参照などの操作を素早く行うことができます
来院管理 予約患者の来院状況の把握ができます
予約一覧表印刷 予約一覧表が日別に出力できます
電子カルテ等、外部のシステムとのマスター連携機能 外部システムで管理しているマスターDBとキー情報、氏名、氏名仮名項目を連携することができます
※マスター連携は参照モードでデータ連携しますので、元データに影響を及ぼすことはありません
連携可能なデータベースはMS-AccessとMS-SQL Serverです
担当医設定機能 担当医を最大4名まで登録することが可能です。また、運用途中で担当者の切替え、表示順序の変更が行えます
予約カテゴリー設定機能 予約で使用する診療カテゴリーを登録することができ、カテゴリー単位に標準所要時間を設定できます
バックアップ・リストア機能 システム終了時に標準でデータをバックアップするようになっております。障害発生時はバックアップデータからデータを復旧することができます

システムイメージ

少人数のスタッフで、紙ベースで予約管理を行っている場合に最適です、手軽に導入できて支払いは最初だけ!クラウドシステムのように毎月お金を支払う必要はありません。

メニュー画面

予約システム_メニュー
メニュー画面

予約画面

予約システム_一覧画面
極力画面遷移せず、少ない操作でデータの更新作業が行えます

予約帳票

予約システム_予約表
診療予約一覧(日別)
 
 
予約システムの詳細
価格 フリーウエア(無料)
ソフトご利用上の注意事項 Office 2019(含むAccess)、Microsoft Access2019または、Ofiice 365(含むAccess)が搭載されているPCでご利用いただけます。
  また、上記のプログラムがインストールされていない場合でも、Microsoft社の無償のAccessランタイムをインストールすれば本システムを利用することができます。 Office 365 Access ランタイムのダウンロードこちらから
※言語選択で「日本語」を選択してください、その後「32bit版」と「64bit版」の選択ができますのでインストールするPCのOfiiceのbit数に合わせて選択ください。OfficeもAccessもインストールされていない環境では、PCが古い32bitマシン以外は64bit版をご選択ください。
  本プログラムは32bit版、64bit版が用意されております。
  Accessの将来のバージョンに渡って動作を保証するものではありません 。プログラムの仕様は予告なく変更されることがあります。
画面解像度 1,600×900以上の解像度のPCでご利用ください。
マニュアル

vectorのライブラリにも登録されていますので、こちらからもダウンロードできます




※インストール時のご注意
一般的に、ダウンロードしたプログラムを初めてインストールする際、Windowsのセキュリティ機能により、認識されないソフトウェアとして「WindowsによってPCが保護されました」と表示される場合があります。
「詳細情報」リンクをクリックしてください。
(本サイトで提供するファイルは検査済みであります。そのため、ダウンロードソフトは、安心してご利用いただけます)
アラートメッセージ

続いて下記の警告メッセージが表示されますが「実行」をクリックしてインストールを進めてください。
アラートメッセージ2

続いてさらに下記の警告メッセージが表示されますが「はい」をクリックしてインストールを進めてください。
アラートメッセージ2

以降は、インストールプログラムのガイダンスに従ってインストールを進めてください。